2019年のColemanのシーズンズランタン、めちゃめちゃいい感じのカラーですよね。
コーヒーというちょっとレトロでクラシックなカラーですね。ブラウンとベージュの2色のバランスも良い感じ。
僕はCOC(コールマンアウトドアクラブ)で先行予約と発売をし、すでに購入された方もいるかも知れませんが、僕は今回WILD-1の抽選予約にチャレンジをしてみました。
今回はその話を少ししたいと思います。
コールマンシーズンズランタンとは
シーズンズランタンは、コールマン ジャパンが日本国内で独自に企画し、米国本社の工場で製造されるリミテッドエディション(限定版)のランタンです。2005年から販売されています。
実用的なランタンとしてだけではなく、コレクションアイテムとしても楽しめる人気の製品です。
知らなかったのですが、日本独自の企画みたいですね。プレミア感が大好きな日本人ならではの企画かもしれません。
2005年から始まってる企画で、すでに13種類のシーズンズランタンが発売されています。
ネットでも高値で取引されていますね。2017年のAmerican Vintageはたまにヤフオクで見ますし、すでに2019年に発売されているコーヒーもヤフオクで出ています。価格は70,000円に届く勢いの値段でした。かなり高値で取引されているみたいですね。
シーズンズランタン2019はMade in U.S.Aリミテッドエディション
今回のシーズンズランタンはコーヒーというコンセプトのランタンで、2色を使っています。
Colemanのサイトではこんな感じで書かれています。
1970年代の「アメリカンコーヒーショップ」をコンセプトに古き良き当時のアメリカを表現しています。
デザインは2色を組み合わせた「コーヒー」を採用し、グローブには地元で賑わうコーヒーショップをイメージした、コーヒーカップやミルのモチーフをあしらっています。
レトロな感じが良いですね。僕はサイトはウッド調で統一しようとしているので、その配色にとてもあうカラーだと思いました。
ホワイトガソリンのランタンですのでとても明るいです。LEDランタンしかないうちにとってはメインのランタンとなり得る、主力選手候補です。
WILD-1の予約の仕方
すでに、COC(コールマンアウトドアクラブ)では予約と販売が完了したそうです。ネットでもちらほら収集したという話が出ています。
ただ先程も書きましたが、僕はCOCの会員ではありませんので、先行発売には参加できません。昨年はナチュラムで若干数だけ出店されたという話もありますが、一般発売は12月ということでまだ先です。
できるだけ入手の確率を上げたいということもありましたので、今回はWILD-1が抽選をしているということで、その抽選に乗っかってきました。
実際に予約をしてみた
実際に、予約をしてきましたので、来年の事もあるので注意事項なんかを含めて備忘録的に記載をしたいと思います。
注意事項なんて書きましたが、特に別段ややこしいことはありません。
全国のWILD-1で抽選は受け付けています。ちなみに受付は11/25で終了しましたのであしからず。
僕は、京都の宝ヶ池にあるWILD-1に行って抽選の手続きをしてきました。
書類に記載
お店の看板にシーズンズランタンのチラシが掲載されています。
定員さんにシーズンズランタンの抽選予約をしたい旨を伝えると、詳しい話と用紙をもらいますので、名前と電話番号などを記載します。
これで抽選の申込みは終了です。
ルールがあり
用紙に記載をすると説明を受けます。大体こんな感じの説明を受けました。
- 12/2の20時までに電話がかかってくる、でなければ掛け直してほしい、店からは何回も電話しない。
- 受け取り期間中に受け取らないと、キャンセルしたことになる
- 複数の店舗で申し込みをしてはいけない、もししたら抽選から除外する
- 抽選の申し込みはWILD-1の会員のみ
特に3つ目のルールは関西に住んでいる人間はあまり関係のない話かもしれませんが、関東圏内に澄んでいる人は気をつけたほうがいいかもしれません。
関西に住んでいる人間は、京都にしかWILD-1がないので申し込みできる店舗は一店舗しかありませんが、東京には二店舗ありますし、神奈川県にも店舗ああります。なので、つい複数の店舗で申し込みをしてしまうと、申込みが無効になってしまいます。気をつけましょう。
12/2に結果がわかる
さて、申込みは完了しましたので、あとは抽選の結果が出るのを待つばかりです。
12月2日の20時までに携帯に電話がかかってくれば当選、かかってこなければ落選です。
また結果は、このブログでもお伝えしようと思います。
コメント