マイアミ浜オートキャンプ場は全サイトにAC電源ありで冬キャンプには絶好の場所だと思います

キャンプ場紹介

マイアミ浜オートキャンプ場のグルキャンレポートをしましたが、感想としては、空き家冬のキャンプならばこのキャンプ場はとても良いキャンプ場だなと思いました。

今回、マイアミ浜オートキャンプ場についてキャンプ場としての評価をしたいと思います。

結論としては、AC電源ありのサイトは秋や冬はいいけど、夏はちょっと欲求不満になりそうなキャンプ場だなと思いました。

今回は、マイアミ浜オートキャンプ場についてレビューをしたいと思います。

水回りは万全です

Photo Embed by Google Photos

トイレ、炊事場はとてもきれいにされています。Cサイトだけしか使用していませんが、とてもきれいでした。ただお湯が出ないので、そのへんは仕方ないですね。

冬に使用するのであれば、水で汚れを取らないといけないので、簡単に洗えるだけ洗って、家に帰ってからしっかりと汚れを落としたほうがいいかもしれませんね。

AC電源がすべてのサイトにある

これは冬のキャンプにはとてもいいかもしれません。ホットカーペットや電気ストーブを使用することができますから、冬のキャンプにはもってこいだと思います。12月であれば土曜日宿泊だったとしても3,500円で宿泊することができるというのはいいですね。コスパ抜群だと思います。

AC電源があると夏も行けるんじゃない?なんて言う人もいるかも知れませんが、僕は夏はできるだけキャンプはしない人なので、そのへんはわかりません。

管理棟がしっかりしている

マイアミ浜オートキャンプ場は管理棟がしっかりしていると思います。また車の侵入を管理するためにシャッターゲートがあったりと、高規格キャンプ場でもなかなかないような仕組みを持っていらっしゃいます。このへんはキャンパーとしては安心できますね。

売店がいい

これは素晴らしいですね。やはりさすが高規格キャンプ場です。管理棟がとてもしっかりしています。

Photo Embed by Google Photos

一階の売店ではキャンプに必要なものが最低限は売っています。何ならば焚き火台まで売っていますからね。もし、道具を持っていない人がキャンプに来て、他の人が持っている道具が羨ましかったとしてもその場で購入すうることができますからね。

Photo Embed by Google Photos

ドリップされているコーヒーやそのコーヒーのマメなんかも売っていて、そういった意味でも商魂たくましいですね。

2階が遊べる

Photo Embed by Google Photos

ここの管理棟は2階建てです。2階にはプレイルーム的な場所があります。ポップアップテントがあって、ツインバーナーがあって、おもちゃの野菜や肉があって、管理棟の2階でおままごとのキャンプができます。

Photo Embed by Google Photos

また4〜6人が書けることができるソファもありますので、大人もここで待つことができます。

Cサイトにアスファルトが混在している

Photo Embed by Google Photos

これは特に僕だけの話なのかもしれませんし、僕のタープの張り方が下手くそだったがゆえに起こったことかもしれないのですが、テントサイトの中に車寄せ用のアスファルトがあるせいで、うまくタープのロープをペグで打ち込むことができませんでした。

車のタイヤで芝生が傷つかないようにするためにアスファルトにしているのは仕方ないのですが、ちょっとサイトの面積が小さいような気がします。貼ることができるテントが限られる(タープは貼れないかもしれない)のかなとおもってしまいました。

風呂がない

これは、汗かきの僕としてはとても大事な要素です。

近くにスーパー銭湯があるようですので、あまりネガティブ要素にはなりませんが、僕たちがしようしていたCサイトには簡易のシャワーがないので、できることならばすべてのサイトにシャワールームがあればよかったなと思いました。

ちなみに、近くのスーパー銭湯ですと、長命いずかの湯びわこ大橋天然温泉みずほの湯が近隣の温泉としてありますので、こちらに行ったほうがゆっくりとお湯につかれるかもしれませんね。

夏泳げない

これ僕にとっては結構切実と言うかとても大事なことです。

というのも、我が家のルーティーン旅行の一つに、琵琶湖に湖水浴というのがあります。

タープのみを張って、椅子とシートを設置してバーベキューをしたりするのですが、琵琶湖を見るとついおよぎたくなっちゃ、、、うわけではないのですが、泳げたらいいなぁと思ってしまいます。

Photo Embed by Google Photos

夏ならばここで泳げんるじゃね?って思ってしまうのですが、どうもマイアミ浜オートキャンプ場は遊泳禁止だそうです。めちゃ残念です。

琵琶湖があって、浜があれば泳ぎたくなるところが泳げないというのはちょっとつらいですね。なので、夏ならば白髭浜などに行くかもしれません。

総合評価としては、80点

とてもいい点もあるのですが、逆に「ちょっとな、、、」と思ってしまう点もある、このマイアミ浜オートキャンプ場。

点数としては、僕としてはまた行ってみたいと思うので、真ん中よりも高い点数をつけたいと思います。ただし、夏泳げないというのは琵琶湖に来て泳げないのはちょっとなという気持ちもあるので、その気持を加味すると、80点というのは仕方がないかなと考えました。

でも、冬ならば行っちゃうかな、琵琶湖見に

総合点数で80点とか言ってしまいましたが、また遊びに行きたいなとも思えるキャンプ場です。

その理由は、整備されたとてもきれいなキャンプ場だからという点と琵琶湖が見たいからです。

夜の琵琶湖ってとてもきれいなんですよ。対岸の灯りがとてもきれいというか。これが海だとなかなか味わうことができない風景です。この風景のためにキャンプに来ているようなもんです。

昔から琵琶湖にはいろいろと縁がありますので、キャンプという形でまた琵琶湖と対面し、触れ合うことができるようになったのは本当に嬉しいです。

今後も琵琶湖の見えるキャンプ場にはいろいろと行ってみたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました