キャンプグッズファイアスタンド(もどき)が来たが、ちょっとコンパクトに欠けるので、脚分割タイプにするか考えてみた話 ファイアスタンドもどきを購入しました。 焚き火の道具をコンパクトにするための購入です。UNIFLAMEのファイアグリル... 2018.11.20キャンプグッズ
DIY見た目だけのプチカスタマイズでファイアーブラスターに持ち手の木をつけてかっこよさUP、熱から守れるようになった話 自分でも嫌になってしまうくらい、見た目重視の、カッコから入る人間です。 そんな自分が今回は以前購入したファイアーブラス... 2018.11.19DIY
キャンプグッズ自作コンパクトゴミ箱にさらなるカスタマイズで蓋を作った話 先日のブログで、コーナンのすのこラックを使って、ゴミ箱を作るという記事を紹介しました。 今回は、そのゴミ箱... 2018.11.18キャンプグッズ
キャンプグッズやっちまった、モーラナイフ買ったのでバトニングやフェザーリングやり放題という話 ガストーチでボッとやって終わりという焚き火から卒業すべく、今少しずつですが、道具を揃えています。 今回は手を出さない方... 2018.11.17キャンプグッズ
キャンプグッズUjackの五徳スタンドは収納サイズが少し大きいが作り良くカッコいいという話 キャンプ道具のコンパクト化に伴って焚き火台をファイアスタンドにしましたが、そのせいで炭火の調理ができなくなりました。 ... 2018.11.16キャンプグッズ
キャンプグッズキャンピングムーンのトライポッドにしてやられた、返品するまでにちょっと使い勝手レビューをしな話 最近のキャンプ道具は価格が安い中華製のものも多く、安物買いの銭失いなんて話を聞くことがたまにあります。 今回ちょっと頂... 2018.11.15キャンプグッズ
キャンプグッズ軽量化に向けて焚き火周りを見直してキャンプグッズを買い直した話 今までは、ほしいキャンプ道具を買っていましたが、最近になってくると、以下に収納に負担のかからないキャンプ道具を購入するか... 2018.11.14キャンプグッズ
キャンプグッズコーナンすのこスタンド小を使ってコンパクトゴミ箱を作成したら車の積載量に大きく貢献できた話 コーナンの商品でアウトドア、キャンプに使用できるものというのはとてもたくさんあります。 僕もコーナンラックなどはとても... 2018.11.13キャンプグッズ
キャンプ場紹介マイアミ浜オートキャンプ場は全サイトにAC電源ありで冬キャンプには絶好の場所だと思います マイアミ浜オートキャンプ場のグルキャンレポートをしましたが、感想としては、空き家冬のキャンプならばこのキャンプ場はとても... 2018.11.12キャンプ場紹介
キャンプグッズめちゃ安ファイアブラスター(火吹き棒)は良いものなんで購入をお勧めしますという話 みなさん焚き火大好きですか?僕は大好きです。 春や秋だけではなく、夏だって焚き火したい人間です、僕は。 ただ、今の僕... 2018.11.11キャンプグッズ