DIY新しい床革を購入したからこんなアウトドアギアを作りたいという話 先日ネットでヌメ革の床革を購入しました。200デシ以上でそこそこいいお値段で買うと事ができたのですが、前回は僕がビジネス... 2020.10.08DIY
DIYフェアーハンドランタンのケースを木工DIYをするのに必要な道具があったという話 ランタンとしては光量を求めているわけではなく、どちらからというと雰囲気重視のフェアーハンドランタン。 ソロキャンプだけ... 2020.09.29DIY
DIYOD缶に続きCB缶カバーも作ってみたらちょっとだけオシャレ感が増したという話 OD缶カバーをレザークラフトで制作したという話は少ししましたが、ガス缶にはCB缶というものもあり、せっかくOD缶のカバー... 2020.06.07DIY
DIYSnowpeakのノクターンランタンのためにOD缶カバーをレザークラフトしたらめちゃうまくいった話 新型コロナウイルスのせいで3月ごろから5月まで全くNoCampな日々でした。 キャンプができないので、マンションのベ... 2020.06.06DIYキャンプレポート
DIY失敗自作キャンプギアの蚊取り線香台は磁力足らずだった話 キャンプギアはできるならば自作がいいなと思い、自分にできることはコツコツやっている僕です。 ただ、もともと工作スキルが... 2019.09.06DIY
DIYパップテントの二股化のためヤザキのメタルジョイントとウッドポールで思った以上にうまくいった話 購入したパップテント。試しに張ってみたら思いのほか中のスペースは狭かったです。 試し張りの様子は記事に載せてい... 2019.05.10DIY
DIYDIYをするためにダイソーとホームセンターの力を借りてやすりがけを自動でしたら思いの外楽になった話 DIYで木工細工をやっているとどうしても面倒な作業があります。それがヤスリがけです。 とても大事な作業であることは十分... 2018.11.27DIY
DIYやっとできたコンパクトゴミ箱、完成品とちょっとしたカスタマイズをご紹介 ゴミ箱をできるだけコンパクトにするという話ですが、やっとの事で完成になりました。 過去のゴミ箱作成についてはこちらの記... 2018.11.25DIY
DIY見た目だけのプチカスタマイズでファイアーブラスターに持ち手の木をつけてかっこよさUP、熱から守れるようになった話 自分でも嫌になってしまうくらい、見た目重視の、カッコから入る人間です。 そんな自分が今回は以前購入したファイアーブラス... 2018.11.19DIY
DIYSnowpeakのエントリーパックTTのポールをセリアのリメイクシートでデコってみた話 過去にもIKEAのクロッキスをセリアのリメイクシートでデコってみた話がありました。 今回はSnowpeakのエント... 2018.10.30DIY