キャンプ場紹介朱鞠内湖畔キャンプ場は見学したら北海道の湖畔キャンプ場のレベルの高さに肝を冷やしたという話 北海道に長期出張に来ていますが、キャンプをする気持ち満々です。ただ北海道のキャンプ場のイメージがあまりわかないので緊急事... 2021.10.14キャンプ場紹介
キャンプグッズついに購入したハンモックは遊びにも泊りにも有効な万能キャンプギアだった話 ついにやってしまいました。ハンモックを購入してしまったのです。 先日行った、北欧ハウスでのハンモック経験が子供たちはよ... 2021.09.23キャンプグッズ
キャンプレポートキャンプの川遊びは生き物を飼うトラップがあり結局メダカを購入したという話 北欧ハウスでのキャンプレポートは実は行うことができませんでした。理由は写真を全く撮っていなかったからです。 またビデオ... 2021.08.16キャンプレポート
DIYダイソーのウォータージャグの蛇口をカスタマイズした話 ウォータージャグについては、ダイソーの3リットルくらい入る折りたたみ式のジャグで問題ないという話は先日した通りですが、こ... 2021.08.06DIY
キャンプグッズダイソーの550円ランタンは外観はいいが、ちょっとちゃちいのと炎のゆらめきがわざとらしいという話 久しぶりにダイソーのアウトドアグッズの話です。 最近なかなかキャンプにもいけず、悶々としているので散財してしまいそうで... 2021.08.04キャンプグッズ
キャンプイベント北欧ハウスではハンモックが大人気で子供たちの顔を見ると買ってしまいそうになるという話 子供にはいろいろなことをさせないとつくづく今回のキャンプでは思いました。 今回は、先日次女と三女の3人で行った北欧ハウ... 2021.08.02キャンプイベント
キャンプよもやま話新設キャンプ場における将来のキャンプ場について拙いながらも考えてみた 今回の記事は特定のキャンプ場について何か非難をするわけではなく、今後のキャンプ場設営に関する考え方というか、あり方なんか... 2021.07.28キャンプよもやま話
キャンプグッズウォータジャグを本気で考えたらダイソーの折りたたみジャグに落ち着いたという話 ダイソーの折りたたみジャグですが、結論としては中も洗いやすい、コックの交換も簡単、カスタマイズの可能性も無限大ということ... 2021.07.20キャンプグッズ
キャンプグッズキャンプのマスクはダイソーの迷彩マスクでOKで、keenのマスクにも興味ありという話 キャンプでもマスクをしないといけないということはわかるのですが、普通の不織布のマスクというのもちょっとカッコ悪いです。 ... 2021.07.12キャンプグッズ
キャンプ場紹介娘2人とキャンプに行くのに考えなければいけないことをまとめてそのうえでキャンプ場を考えたという話 7月と8月のお盆期間中はちょっとキャンプに行こうと思っています。 おそらく8月中旬以降は、オリンピックの余波で様々なエ... 2021.07.07キャンプ場紹介